2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏期スクーリング

「近現代美術1-a」3日目=日本の近代美術と視覚文化 予定 講師自己紹介→ブログ情報 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 京都の書店ガイド - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 講義概要 日本の近代(1860〜1940年代)における視覚文化の歴史を、特に西洋…

夏期スクーリング

「芸術研究9:視覚文化論」3日目 予定(佐藤3日目担当分) 前講義の補足 カメラ・オブスキュラの作り方 視覚文化と近代性 19世紀の中頃、視覚文化には一大変動が起こった。それは、まさに近代的な視覚体験の確立であり、現在の私たちをめぐる視覚文化の原型…

夏期スクーリング

「芸術研究9:視覚文化論」【前川修、石田美紀と共担】 概要 授業の目的 視覚文化研究(ヴィジュアル・カルチャー・スタディーズ)という新たな学問潮流を、イギリスの大学で使用されている教科書を基に概観する。「視覚文化」には、いわゆる美術のほか、写…

京都の書店ガイド

行動範囲の以上に狭い私の知っているところだけなので、漏れはあると思います。太字は新刊書店でお薦めの本屋さんです。 小型・専門店型書店 三月書房:寺町二条上ル=全国レヴェルで知る人ぞ知る有名書店。目的もなくふらりと寄って、面白そうな本を手に取…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス