2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第8週

告知 「バズカフェvol.1」 日時:2011年6月3日(金)正午くらいから 場所:京都精華大学本館1Fラウンジ 安エレこと(有)安田電子芸能が叩きつける脱力イベント第一弾!! http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/humanities/popularculture/post-106.php 巴里発ト…

第8週

告知 「バズカフェvol.1」 日時:2011年6月3日(金)正午くらいから 場所:京都精華大学本館1Fラウンジ 安エレこと(有)安田電子芸能が叩きつける脱力イベント第一弾!! http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/humanities/popularculture/post-106.php 巴里発ト…

第8週

講義 「写真」と「photography」 【寫眞】シャシン 一,實相をうつす。 〔顔氏家訓、雜藝〕畫繪工之工,亦為妙,自古多士多或能之,吾家、常有梁元帝手畫蝉雀白團扇及馬圖,亦難及也,武烈太子,偏能寫眞,坐上賓客,随宜點染即成。 〔杜甫,丹青引贈曹將軍…

第6週

講義 21_21 DESIGN SIGHT | 「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」 | 開催概要 ヴァナキュラーとブリコラージュ 「ブリコラージュbricolage」と「コラージュcollage」の違い 語源:両方ともフランス語だが、前者は「器用仕事をする」、後者は「糊付けをする」…

第6週

講義 初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 トム・ガニング「驚きの美学――初期映画と軽々しく信じ込む(ことのない)観客」『「新」映画理論集成〈1〉歴史・人種・ジェンダー (歴史/人種/ジェンダー)』 参考映像リスト 初期映画から物語映画へ リュミエー…

第7週

講義 初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 トム・ガニング「驚きの美学――初期映画と軽々しく信じ込む(ことのない)観客」『「新」映画理論集成〈1〉歴史・人種・ジェンダー (歴史/人種/ジェンダー)』 参考映像リスト 初期映画から物語映画へ リュミエー…

第7週

講義 広告という視覚文化 「欲求」と「欲望」 斎藤環『生き延びるためのラカン (木星叢書)』 イメージのメディア的機能 指示的機能 表出的機能 能動的機能(→広告) メタ絵画的機能 美的機能 島本浣、岸文和編『絵画のメディア学―アトリエからのメッセージ』…

第7週

イヴェント告知 http://info.kyoto-seika.ac.jp/event/lecture/2011/-works.php 講義 写真と日本 「写真」と「photography」 ペリー提督とブラウンJr. 薩摩藩におけるダゲレオタイプの実験 下岡蓮杖と上野彦馬:各地の写真館 写真と洋画:高橋由一、島霞…

第5週

講義 ヴァナキュラーとブリコラージュ ブリコラージュ=間に合わせ、あり合わせの素材と道具を用いて新しいモノを作り出す器用仕事のこと。本来は、部族社会における活動を指すが、現代の資本主義社会において、既製の商品を使って新たな意味を作り出す作業…

ゲスト

文化を研究すること 芸術と文化 近代的な芸術概念=歴史や文化から自立した「作者」が、徹底的な自己批判を通じて創り出す独創的で自律的な「表現」 「〔19世紀以来の近代資本主義の文化的表現〕では、制度や慣習がどうであれ、私は自分をこのように表現する…

第5週

講義 映画における編集とリテラシー セルゲイ・エイゼンシュテイン(監督)『全線~古きものと新しきもの~ [DVD]』 ジガ・ヴェルトフ(監督)『マイケル・ナイマン カメラを持った男 [DVD]』 メル・ブルックス(監督)『メル・ブルックス/新サイコ [DVD]』 初…

第6週

報告 日本記号学会第31回大会「ゲーム化する世界」 ハドソン - Wikipedia 浅草 江戸ネット あほまろ スタートレック (マイコンゲーム) - Wikipedia 講義 ロラン・バルトと文化記号学 神話学:外示(デノテーション)と共示(コノテーション) ロラン・バル…

第6週

補足 韓国のウェブトゥーンの統語法 Daum 로그인 講義 映画における編集とリテラシー セルゲイ・エイゼンシュテイン(監督)『全線~古きものと新しきもの~ [DVD]』 ジガ・ヴェルトフ(監督)『マイケル・ナイマン カメラを持った男 [DVD]』 メル・ブルックス…

第6週

講義 ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トールボット(タルボット)とネガ・ポジ法 大きな地図で見る フォトジェニック・ドローイングとダイレクト・プロセス カロタイプ(紙ネガ)とソルテッド・ペーパー印画 Calotype Paper Photographic Process - YouT…

第4回

講義 「ヴァナキュラー」とは? Vernacular - Wikipedia 「ヴァナキュラー」=「口語的」「方言的なもの」、「ある土地に固有のもの」…… 「伝統的」「民俗的」なものとはちがい、「社会環境のもたらす無数の変異を受け入れるきわめて流動的で可変的な特質を…

第4週

告知 今週からコメント・カード配布は講義開始後30分(11:10頃)までです。早めに取りに来ておいてください。 「写真新世紀」公募説明会 開催日 :2011年 5月12日(木) 開催時間:18:00~20:00 場所:京都精華大学・風光館F107教室(参加人数によりF207への…

第5週

本日は所用のため、休講です。

第5週

本日は所用のため、休講です。

第5週

写真集紹介 ヴァナキュラー写真 「ヴァナキュラー」=「口語的」「方言的なもの」、「ある土地に固有のもの」…… 「伝統的」「民俗的」なものとはちがい、「社会環境のもたらす無数の変異を受け入れるきわめて流動的で可変的な特質を持っている」もの(今福龍…

第4週

告知 来週は所用のため、休講の予定です。補講については追ってお知らせします。 今週から大学院生のTA(授業補助員)がついてくれます。出欠管理はTAに任せますので、公欠などの届けはTAに提出してください。 今週からは、きっちりと出欠をとるようにします…

第4週

告知 来週は所用のため、休講の予定です。補講については追ってお知らせします。 講義 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現=意味するもの)とシニフィエ(記号内容=意味されるもの) 言語記号の恣意性 恣意的記号と…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス