2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

視覚文化論1 第11回

告知 来週の講義は、講師がシンポジウムのためにロンドンに行くので、休講です。補講については、またお知らせします。 Shifting Perspectives on Media and Materials in Early Modern Japan | SOAS University of London 講義 広告という視覚文化 「欲求de…

第11回

告知 来週の講義は、講師がシンポジウムのためにロンドンに行くので、休講です。補講については、またお知らせします。 Shifting Perspectives on Media and Materials in Early Modern Japan | SOAS University of London 講義 「初期映画」というモード(…

芸術学1B 第10回

「初期映画」というモード(承前) ジョージ・アルバート・スミス(ブライトン派) 『トンネルの中でのキス』(1899)→YouTube 『おばあちゃんの虫眼鏡』(1900)→Grandma's Reading Glass (1900) - 1st PoV Close-Up - George Albert Smith - YouTube 『病…

視覚文化論1 第10回

講義 ロラン・バルトと文化記号学 神話学:外示(デノテーション)と共示(コノテーション) ロラン・バルト『現代社会の神話―1957 (ロラン・バルト著作集 3)』 「私は理髪店にいて『パリ・マッチ』誌を一冊、手渡される。その表紙には、フランスの軍服を着…

芸術学1A/I 第10回

講義 「初期映画」というモード リュミエール兄弟(フランス) 『工場の出口(1〜3)』(1895)/『リヨンの写真学会参加者の下船』(1895)/『赤ん坊の食事』(1895)/『水をかけられた撒水夫』(1895)/『カード遊び』(1895)/『ラ・シオタ駅に到着す…

 第9回

イヴェント告知 呼吸するART & DESIGN Vol.2-1「ちょっと風呂いってくるわ」 講義 静止画と動画 http://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/cm/list.html http://www.liberalist.ne.jp/penetrate/imovie/ken.html 忍者武芸帳 [DVD]=白土三平+大島渚 松本俊夫実験…

芸術学1B 第9回

イヴェント告知 呼吸するART & DESIGN Vol.2-1「ちょっと風呂いってくるわ」 「初期映画」というモード リュミエール兄弟(フランス) 『工場の出口(1〜3)』(1895)/『リヨンの写真学会参加者の下船』(1895)/『赤ん坊の食事』(1895)/『水をかけら…

芸術学1A/I 第9回

イヴェント告知 呼吸するART & DESIGN Vol.2-1「ちょっと風呂いってくるわ」 講演会「横尾忠則―カット&ペーストが織り成すコラージュの万華鏡」 講義 物語映画とリテラシー パロディ メル・ブルックス(監督)『メル・ブルックス/新サイコ [DVD]』 アルフレ…

視覚文化論1 第9回

イヴェント告知 呼吸するART & DESIGN Vol.2-1「ちょっと風呂いってくるわ」 講演会「横尾忠則―カット&ペーストが織り成すコラージュの万華鏡」 講義 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現=意味するもの)とシニフィ…

デザイン理論特講 第8回

ストリートとデザイン サブカルチャー:ディック・ヘブディジ『サブカルチャー―スタイルの意味するもの』 ドン・レッツ監督『サブカルチャー:イギリスの音楽とストリート・スタイルの独特の物語』 イギリスのユース・サブカルチャー→スタイルを通じた反抗 …

芸術学1B 第8回

イヴェント告知 呼吸するART & DESIGN Vol.2-1「ちょっと風呂いってくるわ」 講演会「横尾忠則―カット&ペーストが織り成すコラージュの万華鏡」 講義 物語映画とリテラシー パロディ メル・ブルックス(監督)『メル・ブルックス/新サイコ [DVD]』 アルフレ…

視覚文化論1 第8回

講義 イメージ/モノ/コトバとコンテクスト つげ義春「無能の人」1985~86年(『無能の人・日の戯れ (新潮文庫)』) 竹中直人監督『無能の人 [DVD]』 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現=意味するもの)とシニフィ…

芸術学1A/I 第8回

講義 物語映画のヴィジュアル・リテラシー 映画と「モンタージュ」=編集 セルゲイ・エイゼンシュテイン(監督)『戦艦ポチョムキン【淀川長治解説映像付き】 [DVD]』 YouTube(4:35) ジガ・ヴェルトフ(監督)『マイケル・ナイマン カメラを持った男 [DVD]…

芸術学1B 第7回

講義 物語映画のヴィジュアル・リテラシー 映画と「モンタージュ」=編集 セルゲイ・エイゼンシュテイン(監督)『戦艦ポチョムキン【淀川長治解説映像付き】 [DVD]』 YouTube(4:35) ジガ・ヴェルトフ(監督)『マイケル・ナイマン カメラを持った男 [DVD]…

芸術学1A/I 第7回

マンガのリテラシー:補足 まとめよう、あつまろう - Togetter まとめよう、あつまろう - Togetter 講義 映画における編集 「ショット」という概念 エスタブリッシング(場面設定)・ショット ショット/リヴァース・ショット(切り返し) 180度の法則=イマ…

視覚文化論1 第7回

講義 文化と意味作用 意味とコンテクスト:「石」を例にして 石×鉱物学研究室=鉱物標本 石×露地(茶の湯)=関守石(留石) 石×現代美術館=アート作品 石×床の間(弄石趣味)=水石 日本水石協会 Facebook つげ義春「無能の人」1985~86年(『無能の人・日…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス