2016-04-20から1日間の記事一覧
講義 視覚的(visual)なもののリテラシーとコミュニケーション ヴィジュアル・リテラシー=視覚的読解能力 視覚(ヴィジョン)と視覚性(ヴィジュアリティ) 「見る」ことと「分かる」こと オリヴァー・サックス「『見えて』いても『見えない』」(『火星の…
講義 作品とキャプション:記述の第一歩 作品に関する基本的な情報を、簡潔に見る者に伝える。 作者名《作品の題名》制作年、メディア、サイズ、現存地、所蔵者 例:ディエゴ・ベラスケス《ラス・メニーナス》1656年、カンヴァスに油彩、318x276cm、マドリッ…