2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

デザイン論特講3 講義概要

デザイン論特講3 講義の進め方 1. イントロダクション:メディア、イメージ、視覚文化 2. 「文化」を理解する:記号、表象、コンテクスト 3. サブカルチャーから文化を考える 4. ストリートの戦術:流用・転用・ブリコラージュ 5. ヴァナキュラー・デザイン…

日本の芸術2 第1回

イントロダクション シラバス:同志社大学 シラバス検索/検索結果/日本の芸術2 展覧会情報 KYOTOGRAPHIE 発見された日本の風景 美しかりし明治への旅|京都国立近代美術館 | The National Museum of Modern Art, Kyoto モダン建築の京都 | 京都市京セラ美…

芸術学特論(2) 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について 講義概要:芸術学特論(2) 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 講義の目的 内容の予定 評価について 質問、コメ…

芸術学集中講義 3日目

昨日の補足 メタ映像:High Anxiety- Window Scene - YouTube/岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video - YouTube 流用、盗用、我有化(アプロプリエーション) ブレイク・ビーツと流用 De La Soul, "Say No Go" (1989年、スリー・フィート・ハイ・アンド・ラ…

芸術学集中講義 2日目

朝のミーティングで紹介したもの ユニバーサル・ミュージアム ―― さわる!“触”の大博覧会 – 国立民族学博物館 コロナ・ピューリタニズムの懸念|斎藤環(精神科医)|note 河よりも長くゆるやかに - Wikipedia 映像4, 広告のレトリック 広告という文化 「欲…

芸術学集中講義 1日目

イントロダクション 講師の自己紹介 教員紹介|美学芸術学科|同志社大学 文学部/文学研究科 佐藤守弘の経歴・業績 リモート講義と講義情報について シラバス(改訂版) 1日目 イントロダクション〜1日目について 映像1, ヴィジュアル・リテラシーとはなに…

日本の芸術2 講義概要

日本の芸術2 担当講師 佐藤守弘 佐藤守弘の経歴・業績 高橋千晶 教員情報 - 高橋 千晶 | 京都文教大学 舩木理悠 舩木 理悠 (Rieux Funaki) - マイポータル - researchmap 同志社大学 シラバス検索/検索結果/日本の芸術2 講義概要 日本の近現代の文化にお…

芸術学特論(2)講義概要

芸術学特論(2) 講義概要 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学特論(2) 写真と複製技術 1839年に発表された写真術という新たな技術は,人の視覚の様態を根底から覆した。映画,テレビ,コピー,さらにはデジタル・カメラやデジタル・ビデオにいた…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス