2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の芸術2 第15回

講義 80年代日本のポップ 1980年代ってどんな時代だったの?|Web河出 www.youtube.comwww.youtube.comwww.youtube.comwww.youtube.com 日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る - BBCニュース

芸術学特論2 第15回

お知らせ 企画展「郡中小学校」|番組小学校だけじゃない!京都市における「もう一つの小学校150年の歴史」をご紹介します |京都市学校歴史博物館 座談会「写真から探る学校校舎の歴史的価値――歴史を紡ぐスクールフォトをいかに読み解くか――」 2月19日(日…

デザイン論特講3 第15回

講義 ストリートの戦術――流用とブリコラージュ 多義的な場としてのストリート ハイレッド・センター「芸術のテスト」 赤瀬川原平『東京ミキサー計画:ハイレッド・センター直接行動の記録 (ちくま文庫)』 ストリートとヴァナキュラー 考現学:今和次郎&吉田…

芸術学特論2 第14回

講義 写真と痕跡 痕跡の系譜 素描/絵画(塑像)の起源神話 「コリントスの都市シキュオンにおいて陶器を作っていたブタデスという人物がいた。その娘は、ある青年に恋をしていた。その青年が外国へ行こうとしていたとき、彼女はランプによって投げられた彼…

デザイン論特講3 第14回

展覧会の話 マリー・クワント展 | Bunkamura 時代を変えたミニの女王 マリー・クワント | 朝日新聞モール マリー・クヮント - Wikipedia MARY QUANT EPISODE|MARY QUANT COSMETICS LTD. www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 講義 路上と痕跡:…

デザイン論特講3 第13回

講義 路上と痕跡:考古学的想像力 ストリートと写真 三宅章介「無関係という関係」シリーズ:Facebook MIYAKE Akiyoshi's Portfolio 桑原甲子雄:Art Platform Japan アンリ・カルティエ=ブレッソン:https://www.magnumphotos.com/photographer/henri-cart…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス