芸術学2

第14週

予定 展覧会紹介:揺らぐ近代 日本画と洋画のはざまに | 京都国立近代美術館 日本における「前衛」の出現 近代美術とモダニズム 「内面」と「表現=expression」の問題 柄谷行人『日本近代文学の起源 (講談社文芸文庫)』 「〔正岡〕子規においては『書く』こ…

第13週

期末レポートについて(案) とりあえずレポートについて、現在考えていること。あくまでも予定です。詳しくは年明けの最後の講義で。 レポート課題(予定):興味のある視覚的イメージを一点選び、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、その…

第12週

予定 展覧会紹介:揺らぐ近代:日本画と洋画のはざまに 東京国立近代美術館 1月からは京都国立近代美術館に巡回 ブリコラージュとしての日本近代美術 江戸の遠近法 遠近法とは? 浮絵と眼鏡絵 秋田蘭画から司馬江漢へ 「珍奇性」と「有用性」 浮世絵と遠近法…

第11週

ブリコラージュ論補足 ストリート・スタイル関連文献紹介 「ブリコラージュbricolage」と「コラージュcollage」の違い 語源:両方ともフランス語だが、前者は「器用仕事をする」、後者は「糊付けをする」という意味で全然別の語源から 両方とも転用すること…

第10週

予定 ブリコラージュについて 衣服の記号論 衣服の機能:実用的機能・美的機能・象徴的(記号的)機能 戦後イギリスのストリート・スタイル ブリコラージュ 間に合わせ、あり合わせの素材と道具を用いて新しいモノを作り出す器用仕事のこと。本来は、部族社…

第9週

予定 複製技術と「流用」 美術作品と複製 流用(アプロプリエーション) 美術作品や広告、写真など、特定の文脈で使われていた既製のイメージを採り上げ、それを別の文脈に置き直すことによって、新たな作品を作り出すこと レディ=メイドと芸術 音楽と流用 …

第8週

予定 複製技術の歴史 版画から写真へ カメラ・オブスキュラ(暗い部屋) 写真の誕生:1831年、公式に発表→ダゲレオタイプ 音の複製:楽譜と録音 複製技術と「流用」 美術作品と複製 流用(アプロプリエーション) 美術作品や広告、写真など、特定の文脈で使…

第7週

予定 コピーと芸術 コピー、レプリカ、フェイク(贋作) 贋作と芸術:ファン・メーヘレン事件 複製技術の歴史 貨幣と鋳造 版画から写真へ 写真の誕生:1831年、公式に発表→ダゲレオタイプ 音の複製:楽譜と録音 参考文献 展覧会図録『真贋のはざま:デュシャ…

第6週

予定 モダニティと視覚 万博から百貨店へ 1851:ロンドン万博 1867:パリ万博 パサージュと都市の変容 百貨店のはじまり パリの大改造 サロン的展示からモダンの展示空間に 複製技術と視覚文化 視覚文化の生産と流通 生産→流通(仲介)→消費 複製技術:写真…

第5週

予定 モダニティと視覚――マネと19世紀のパリ 美術館と近代の美術制度 公共的美術館の誕生=1793:ルーヴル美術館開館 万国博覧会と展示の制度 1951:ロンドン万博 1968:パリ万博 万博から百貨店へ パサージュと都市の変容 百貨店のはじまり パリ大改造 参考…

第4週

芸術学特別演習:校務出張のため、休講です。

第3週

予定 モダン・モダニティ・モダニズム ヨーロッパ近代美術史を駆け足でおさらい 新古典主義 ロマン主義 レアリスム 印象派 ポスト印象派 キュビスム フォーヴ/表現主義 さまざまな抽象 抽象表現主義〜ミニマリズム 絵画における「モダニズム」とは? ――グリ…

第2週

予定 「芸術/アート」とはなにか? げい‐じゅつ【芸術】:『広辞苑』の定義 [後漢書孝安帝紀]技芸と学術。 (art) 一定の材料・技術・様式を駆使して、美的価値を創造・表現しようとする人間の活動およびその所産。造形芸術(彫刻・絵画・建築など)・表情…

第1週

予定 イントロダクション シラバス=講義概要:芸術学2 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 講義の目的 内容の予定 評価基準・参考文献 講義情報 講義情報ブログについて=IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 予定、参考資料など プロフィール=ブログ情報 - …

講義概要:芸術学2

芸術学2 月曜日1講時@明窓館201 芸術・デザイン・マンガ学部基礎講義・演習科目 履修年次:芸術学部、デザイン学部、マンガ学部1年次のみ


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス