11視覚文化論2

第15週

授業アンケート 期末レポートについて レポート課題:任意の視覚的イメージを一点選び、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、講義内容(複製技術論、オリジナルとコピーの問題など)を踏まえた上で論ずる。 取り上げるイメージは、いわゆる「…

第14週

告知 [連続シンポジウム]戦後思想を問い直す視座 〜柴谷篤弘と中原佑介の仕事〜 批評の技法(アート)――現代美術の実践とことば:中原佑介の業績をたどる 日時:2012年1月21日(土)13:30〜17:30 会場:黎明館2F L-201教室 出演:加治屋健司 / 林道郎 …

第13週

今週は講師が海外出張のため、休講です。

第12回

告知 来週は、講師が上海出張のため休講にします。補講についてはまた告知します。 講義 人造人間への欲望/「亜人間」の恐怖 創世記(口語訳) - Wikisource ゴーレム - Wikipedia ホムンクルス - Wikipedia フランケンシュタイン - Wikipedia メアリー・シェ…

第11週

講義 文化生産の変容:複製技術と作者性 レゲエ:ダブとサウンド・システム プリンス・ジャミーによるダブ・ミキシング(YouTube/YouTube) サウンドシステム――複製による音楽受容 サウンド・システム(Sound System, Pt. An/Black Star sound system 1986…

第10週

講義 文化生産の変容:複製技術と作者性 ヒップ・ホップ/ダブ/リミックスと複製技術時代の音楽 音の合成(シンセサイザー)/自動演奏(シークエンサー)/複製音の使用(サンプリング)/音の編集(ダブ/リミックス) ブレイク・ビーツと流用 レゲエとダ…

第8週

告知 来週は、講師が学会、講演会でブラジル(サン・パウロ)に出張するため、休講です。補講については、また連絡します。 京都国際学生映画祭について 京都国際学生映画祭|日本最大の国際学生映画祭 講義 複製技術と「流用」 音楽と流用 ヒップ・ホップ:…

第7週

講義 複製技術と「流用」 美術作品と複製 ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」(『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫)』) 流用(アプロプリエーション) 美術作品や広告、写真など、特定の文脈で使われていた既製のイ…

第6週

講義 複製技術と「流用」 美術作品と複製 ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」(『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫)』) 流用(アプロプリエーション) 美術作品や広告、写真など、特定の文脈で使われていた既製のイ…

第5週

展覧会紹介 畠山直哉展:Natural Stories 小説家のフィリップ・フォレスト氏に書いた1通の手紙 メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン | 森美術館 講義 複製技術と「流用」 美術作品と複製 ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の…

第4週

前回の補足 メディア(媒体)の透明性 media=mediumの複数形 情報/メッセージを乗せて、発信者から受信者へと届ける乗り物のようなもの 参考:コミュニケーションの図式→ロマーン・ヤーコブソン「言語学と詩学」(『一般言語学』) 機械的複製技術の歴史 18…

第3週

告知 体調不良のため、本日は休講とします。 前回の補足 メディア(媒体)の透明性 media=mediumの複数形 情報/メッセージを乗せて、発信者から受信者へと届ける乗り物のようなもの 参考:コミュニケーションの図式→ロマーン・ヤーコブソン「言語学と詩学」…

第2週

講義 複製技術と「流用」 美術作品と複製 ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」(『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫)』) 陶板名画の庭 スタッフブログ 流用(アプロプリエーション) 美術作品や広告、写真など、特定…

第1週

イントロダクション 講義情報 講義情報ブログについて 予定、参考資料など プロフィール=ブログ情報 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 リンクなど 研究室について 講義シラバス=講義概要:視覚文化論2 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 講義の目的 …

講義概要:視覚文化論2

視覚文化論2 月曜日1講時 履修年次:芸術/デザイン/マンガ学部3年次〜 http://syll.kyoto-seika.ac.jp/syllabus/syllabus/search/SyllabusInfo.do?nendo=2011&kogikey=LD201


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス