14芸術学2

第15回

期末レポートについて レポート課題:興味のある視覚的イメージを一点選び、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、そのイメージの面白さ/魅力について論ずる。 取り上げるイメージは、いわゆる「美術」に限るものではない。写真、雑誌のレイ…

芸術学2 第14回

期末レポートについて レポート課題:興味のある視覚的イメージを一点選び、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、そのイメージの面白さ/魅力について論ずる。 取り上げるイメージは、いわゆる「美術」に限るものではない。写真、雑誌のレイ…

第13回

講義 日本と近代美術 写真術の紹介 開国以降 西洋画法の研究 工部美術学校と「百工の補助」 写真と洋画 日本画/洋画という制度の成立 翻訳語としての「美術」=1873年・ウィーン万博出品目録 フェノロサと岡倉天心 美術教育と美術学校

芸術学2 第12回

講義 日本と近代美術 江戸の遠近法 秋田蘭画から司馬江漢へ 「珍奇性」と「有用性」 浮世絵と遠近法 葛飾北斎「冨嶽三十六景」(1823〜35頃:富嶽三十六景 - Wikipedia) 歌川広重「江戸名所百景」(1856〜58:名所江戸百景 - Wikipedia) 浮世絵とジャポニス…

芸術学2 第11回

告知 2014年後期プログラム 可能性の空間[空間論演習2] | 京都精華大学 講義 日本と近代美術 江戸の遠近法 遠近法とは? 浮絵と眼鏡絵 秋田蘭画から司馬江漢へ 「珍奇性」と「有用性」 浮世絵と遠近法 葛飾北斎「冨嶽三十六景」(1823〜35頃:富嶽三十六景…

芸術学2 第10回

イヴェント告知 京都精華大学 大学院 芸術研究科・デザイン研究科 合同シンポジウム「呼吸するART & DESIGN」 | 京都精華大学 森 栄喜 | 京都精華大学 講義 -グラフィック・デザインにおけるモダニズム/ポストモダン ヘルベチカ ~世界を魅了する書 [DVD] …

芸術学2 第9回

講義 「モダン・ジャズ」の崩壊、拡散、ポストモダン? メデスキ・マーティン&ウッド《パピー・チェック》,『Univisible』 Medeski Martin and Wood - Pappy Check - YouTube ア・トライブ・コールド・クエスト《ジャズ》,『Low End Theory』 2013-11-18 - …

第8回

補足 鉄道地図について http://zeroperzero.com/crs/crs.html 講義 John Coltrane "My Favorite Things" 1961 (Reelin' In The Years Archives) - YouTube Sound of Music - My favorite things - YouTube プレモダン・ジャズからモダン・ジャズ(モダニズム…

第7回

講義 『ミース・ファン・デル・ローエ [DVD]』 絵画における「モダニズム」とは? 近代的な芸術概念=「歴史や文化から自立した『作者』が、徹底的な自己批判を通じて創り出す独創的で自律的な『表現』」 「〔19世紀以来の近代資本主義の文化的表現〕では、…

芸術学2 第6回

講義 絵画の近代 ヨーロッパ近代美術史を駆け足でおさらい 新古典主義 ロマン主義 レアリスム 神話的主題との決別 印象派 モネと「印象」 新印象主義と科学性 ポスト印象派 セザンヌからキュビスムへ キュビスム フォーヴ/表現主義 「表現」の諸問題 ファン…

芸術学2 第5回

講義 絵画の近代 ヨーロッパ近代美術史を駆け足でおさらい 新古典主義 ロマン主義 レアリスム 神話的主題との決別 印象派 モネと「印象」 新印象主義と科学性 ポスト印象派 セザンヌからキュビスムへ キュビスム フォーヴ/表現主義 「表現」の諸問題 ファン…

芸術学2 第4回

台風のため休講になりました

芸術学2 第3回

台風の影響によって午前7時の段階で京都府南部に暴風警報が発令中のため、午前中の芸術学2は休講となりました。

芸術学2 第2回

講義 「芸術/アート」とはなにか? げい‐じゅつ【芸術】:『広辞苑』の定義 [後漢書孝安帝紀]技芸と学術。 (art) 一定の材料・技術・様式を駆使して、美的価値を創造・表現しようとする人間の活動およびその所産。造形芸術(彫刻・絵画・建築など)・表情…

芸術学2 第1回

イヴェント告知 京都大学アカデミックデイ ―みんなで対話する京都大学の日― イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 研究室:流渓館215 コンタクト:msatow@kyoto-seika.…

芸術学2:講義概要

芸術学2 月曜日2講時 履修年次:芸術/デザイン/マンガ/ポピュラーカルチャー学部1年次〜 講義の目的 近代社会のなかでの芸術 私たちは、日頃、雑誌やテレビ、インターネットなどで、さまざまな視覚的イメージに接触し、それらから情報を得ている。では、…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス