18芸術表象論

芸術表象論 第12回

レポート課題 場所と人間を媒介するメディア(風景画/写真、サイト・スペシフィック・アート、グラフィティなど)に注目して、そのメディアがどのように場所と人間をつないでいるのかを論述する。かならず具体例を提示すること。 書式:A4用紙横書き(ワー…

芸術表象論 第15回

レポート課題 場所と人間を媒介するメディア(風景画/写真、サイト・スペシフィック・アート、グラフィティなど)に注目して、そのメディアがどのように場所と人間をつないでいるのかを論述する。かならず具体例を提示すること。 書式:A4用紙横書き(ワー…

芸術表象論 第14回

レポート課題 場所と人間を媒介するメディア(風景画/写真、サイト・スペシフィック・アート、グラフィティなど)に注目して、そのメディアがどのように場所と人間をつないでいるのかを論述する。かならず具体例を提示すること。 書式:A4用紙横書き(ワー…

芸術表象論 第13回

レポート課題 場所と人間を媒介するメディア(風景画/写真、サイト・スペシフィック・アート、グラフィティなど)に注目して、そのメディアがどのように場所と人間をつないでいるのかを論述する。かならず具体例を提示すること。 書式:A4用紙横書き(ワー…

芸術表象論 第12回

レポート課題 場所と人間を媒介するメディア(風景画/写真、サイト・スペシフィック・アート、グラフィティなど)に注目して、そのメディアがどのように場所と人間をつないでいるのかを論述する。かならず具体例を提示すること。 書式:A4用紙横書き(ワー…

芸術表象論 第11回

ゲスト講師 山口 崇洋 | 京都精華大学 yang02.com

芸術表象論 第10回

イベント告知 http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/event/extension/2018/12/07/51154/ 講義 彫刻・風景・建築:ロザリンド・クラウス「ポストモダンの彫刻――拡張された場における彫刻」(H・フォスター編『反美学―ポストモダンの諸相』) モダニズム/歴史…

芸術表象論 第9回

講義 横浜写真と「風景」としての日本 トマス・クックとマス観光の発明(1841) イギリス国内→ヨーロッパ→オリエント→世界一周 「写真を収集することは、世界を収集することである」(S・ソンタグ『写真論』) ジャン=リュック・ゴダール監督『カラビニエ …

芸術表象論 第8回

講義 日本の初期写真のデジタル・アーカイヴ 古写真 明治期風景彩色写真 よこはま歴史画像集 横浜開港資料館 長崎大学電子化コレクション :: 長崎大学附属図書館 佐藤守弘・連載「巨大な書庫で迷子になって」『AMeet』ニッシャ印刷文化振興財団 2018年1月、…

芸術表象論 第7回

講義 横浜写真と「風景」としての日本 教員のコラム 佐藤 守弘 « 京都精華大学デザイン学部 グランド・トゥアーからピクチャレスク美学へ トマス・クックとマス観光の発明(1841) イギリス国内→ヨーロッパ→オリエント→世界一周 「写真を収集することは、世…

芸術表象論 第6回

講義 『パリ、テキサス』と視線のゲーム 横浜写真と「風景」としての日本 グランド・トゥアーからピクチャレスク美学へ トマス・クックとマス観光の発明(1841) イギリス国内→ヨーロッパ→オリエント→世界一周 「写真を収集することは、世界を収集することで…

芸術表象論 第5回

まなざしと監視 オリエンタリズムと視覚的イメージ 非西洋へのまなざし:非対称の視線 ジェンダーとまなざし オリエンタリズム=ヨーロッパのオリエントに対する支配的言説の様式 オリエントは…ヨーロッパ人の心のもっとも奥深いところから繰り返したち現れ…

芸術表象論 第4回

講義 風景論 文化的実践としての風景 心象地理=なじみ深い「自分たち」の空間と、その自分たちの空間の彼方にひろがるなじみのない「彼ら」の空間とを心のなかで名付け区別する実践(サイード『オリエンタリズム』) 風景とジェンダー ティントレット《スザ…

芸術表象論 第3回

講義 トポグラフィ論 「風景」という言葉 「風」「景」「光」 山水画/名所絵/風景画 landschaft(独)/paysage(仏)/landscape(英) 文化的実践としての風景 心象地理=なじみ深い「自分たち」の空間と、その自分たちの空間の彼方にひろがるなじみのな…

芸術表象論 第1回

告知 来週(10/12)は、某県展の審査のため休講します。補講の日程は改めてお知らせします。 展覧会紹介 http://www.enokojima-art.jp/event/presarto/ イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論…

講義概要:芸術表象論

芸術表象論 金曜日3講時 芸術学部専門講義科目 講義の目的 芸術・表象・文化——イメージ/モノと人間 視覚文化研究(ヴィジュアル・カルチャー・スタディーズ)という研究領域は、従来の美術史に対する反省や、文化研究/文化社会学の影響下に、芸術や文化を…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス