19デザイン理論特講1

デザイン論特講 第14回

休講 来週(最終日)は休講です レポート試験 レポート課題:現代社会における複製技術と人間の関係について、具体例を挙げて論述する。複製技術には、印刷、写真、録音、映像からデジタル・メディアまでを含み、さらに大量生産される規格品も対象となる。 …

デザイン論特講1 第13回

レポート試験 レポート課題:現代社会における複製技術と人間の関係について、具体例を挙げて論述する。複製技術には、印刷、写真、録音、映像からデジタル・メディアまでを含み、さらに大量生産される規格品も対象となる。 引用元、情報の出典、参考文献(…

デザイン論特講 第12回

レポート試験 レポート課題:現代社会における複製技術と人間の関係について、具体例を挙げて論述する。複製技術には、印刷、写真、録音、映像からデジタル・メディアまでを含み、さらに大量生産される規格品も対象となる。 引用元、情報の出典、参考文献(…

デザイン論特講 第11回

講義 中国系ジャマイカ人とレゲエ How Chinese Jamaicans Influenced The History of Reggae | Topic 著作権・補足 その「引用」は許されるのか?講義やウェブでの資料配布は? - CNET Japan 特集 : 18歳からの著作権入門 - CNET Japan/18歳の著作権入門 (ち…

デザイン論特講 第10回

講義 複製技術と著作権 意匠権と著作権の違い 特許権や実用新案権、意匠権、商標権など知的財産権についてご説明。 サンプリングと著作権 サンプリングについての考察 - Hip Hop Flava サンプリングと著作権 ─裁判例1─ ~アメリカにおけるミュージック・サン…

デザイン論特講 第9回

講義 音楽と複製技術 中国系ジャマイカ人とレゲエ The Chinese Jamaicans: Unlikely Pioneers of Reggae Music | Spinditty ディアスポラ(離散者/故郷喪失者)と文化混淆 ディアスポラ | 現代美術用語辞典ver.2.0 参考:(世界発2018)ハワイ「元年者…

デザイン論特講 第8回

講義 複製技術と文化生産の変化 音楽とテクノロジー 録音=ブレイク・ビーツ、サンプリング、ダブ/リミックス 電気的増幅=マイク、エレクトリック・ギター 電子音合成=テルミン、シンセサイザー 自動演奏=シークエンサー、DTM MOOG [DVD] モジュレーショ…

デザイン論特講 第7回

講義 複製技術と文化生産 ヴィム・ヴェンダース監督『都市とモードのビデオノート デジタルニューマスター版 [DVD]』 ヴィム・ヴェンダース - Wikipedia 山本耀司 - Wikipedia 音楽とテクノロジー 録音=ブレイク・ビーツ、サンプリング、ダブ/リミックス …

デザイン論特講 第6回

講義 複製技術論 仏像写真と「仏教美術」と「寺社観光」 彫刻と写真 仏像写真の系譜 仏の美-化:信仰と美 仏像の観光商品化 佐藤守弘「写真と仏像の近代――ほとけの作品化と商品化」、堤邦彦・鈴木堅弘編『俗化する宗教表象と明治時代: 縁起・絵伝・怪異』三…

デザイン論特講1 第5回

講義 複製技術論 仏像写真と「仏教美術」と「寺社観光」 彫刻と写真 仏像写真の系譜 仏の美-化:信仰と美 仏像の観光商品化 佐藤守弘「写真と仏像の近代――ほとけの作品化と商品化」、堤邦彦・鈴木堅弘編『俗化する宗教表象と明治時代: 縁起・絵伝・怪異』三…

デザイン論特講 第4回

告知 本日18時から、講演会:呉 ジンカン(マンガ編集者 / スタジオキッチュ代表 / 嵯峨美術大学専任講師)「『キッチュ』への道――いかにして私はマンガ編集者となったのか」 デザイン学部・公開講座 デザインレクチャーズ 2019年度[前期] | 京都精華大学 …

デザイン論特講 第3回

講義 複製技術論 複製技術としての写真 美術作品と複製 ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」(『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 (岩波現代文庫)』などに所収) DL 芸術作品=「いま・ここ」の一回性→「アウラ(霊気)」の根源 機械…

デザイン論特講1 第2回

講義 メディアと複製技術 media=mediumの複数形 medium=媒体/霊媒 情報/メッセージを乗せて、発信者から受信者へと届ける乗り物のようなもの 機械的複製技術(Mechanical Reproduction) 1839:写真術(ダゲールによるダゲレオタイプ) 1841:ネガ=ポジ法…

デザイン論特講1 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 視覚文化論:講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 研究室:流渓館215 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp オフィス・アワーは、毎週木曜日13:30〜15:00 …

講義概要:デザイン論特講1

デザイン論特講1 金曜日3講時 講義の目的 視覚的イメージと社会 メディア(media)という単語の単数形、メディウム(medium)には、死者の言葉を現世に伝える「霊媒」という意味もあるように、それは発信者と受信者の「間」にあって、何らかのメッセージを運…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス