19同志社

英書購読 最終回

期末レポート課題 遠近法を使ったイメージを一点(任意)選び、そのイメージをできるかぎり詳細に観察した上で記述し、使われている遠近法がどのような効果を与えているかを論述する。 論述の対象として選んだイメージやモノの複製図版を必ず添付すること 用…

英書講読 第12回

期末レポート課題 遠近法を使ったイメージを一点(任意)選び、そのイメージをできるかぎり詳細に観察した上で記述し、使われている遠近法がどのような効果を与えているかを論述する。 論述の対象として選んだイメージやモノの複製図版を必ず添付すること 用…

英書講読 第11回

期末レポート課題 遠近法を使ったイメージを一点(任意)選び、そのイメージをできるかぎり詳細に観察した上で記述し、使われている遠近法がどのような効果を与えているかを論述する。 論述の対象として選んだイメージやモノの複製図版を必ず添付すること 用…

英書講読 第10回

期末レポート課題 遠近法を使ったイメージを一点(任意)選び、そのイメージをできるかぎり詳細に観察した上で記述し、使われている遠近法がどのような効果を与えているかを論述する。 論述の対象として選んだイメージやモノの複製図版を必ず添付すること 用…

英書講読 第9回

告知 原稿の提出の仕方 発表担当者は、発表の日の午前9時までに、講師のアドレス(msatowあっとまーくkyoto-seika.ac.jp)に原稿を、MSワード(.doc/.docx)形式か、テクスト(.txt)形式、リッチテキスト(.rtf)形式で添付して送って下さい。subjectは「…

英書講読 第7回

告知 原稿の提出の仕方 発表担当者は、発表の日の午前9時までに、講師のアドレス(msatowあっとまーくkyoto-seika.ac.jp)に原稿を、MSワード(.doc/.docx)形式か、テクスト(.txt)形式、リッチテキスト(.rtf)形式で添付して送って下さい。subjectは「…

英書講読 第7回

告知 来週くらいから受講生の皆さんにも翻訳をしてもらおうと思っています。 原稿の提出の仕方 発表担当者は、発表の日の午前9時までに、講師のアドレス(msatowあっとまーくkyoto-seika.ac.jp)に原稿を、MSワード(.doc/.docx)形式か、テクスト(.txt)…

英書講読 第6回

告知 再来週くらいから受講生の皆さんにも翻訳をしてもらおうと思っています。 原稿の提出の仕方 発表担当者は、発表の日の午前9時までに、講師のアドレス(msatowあっとまーくkyoto-seika.ac.jp)に原稿を、MSワード(.doc/.docx)形式か、テクスト(.txt…

英書講読 第5回

翻訳担当箇所 メキシコで話してきた写真論 WCAAS 2019 エル・コレヒオ・デ・メヒコ大学院大学 - UTokyo LAINAC Amaury A. García Rodríguez Encountering the Spiritual in Modern Japanese Art and Visual Culture(近代日本美術と視覚文化における精神的な…

英書講読 第4回

講読について 先週、希望を募った結果、5票入った「遠近法図」の章を読むことにします その他:4=「日没」/「夜」、3=「暈」/「ヒエログリフ」 講義 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現=意味するもの)とシニフィ…

英書講読 第3回

講義 講義 ものを見るということはどういうことだろう? ヴィジュアル・リテラシー=視覚的読解能力 リテラシー(Literacy)=文字を読み書きする能力 Letter(文字)、Literature(文学)などと同語源 「見る」ことと「分かる」こと オリヴァー・サックス「『…

英書講読 第2回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 京都精華大学デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について 講読の目的 内容の予定 …

英書講読 第1回

休講

英書講読:講読情報

英書講読(2)〔美〕−1 水曜日5限(16:40−18:10) 同志社大学 シラバス検索/検索結果/英書講読(2)〔美〕 購読の目的 本購読で取り上げる文献は,ジェームズ・エルキンズによる『目の使い方(How to Use Your Eyes)』である。エルキンズは,シカゴ美術館…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス