20日本の芸術2

日本の芸術2 最終回

講義 プリクラとSNSセルフィ:デジタル写真と日本のポピュラー文化 1, プリクラのなかの〈自我〉 プリントシール機20年史 アナトール・ジョセホと「フォトマトン」 (1925) American Photobooth アイコン=インデックス的記号としての写真 アイコン的記号=…

日本の芸術2 第2回

文化概念の変容 古典的定義=「教養」としての文化 人類学的定義=「生活の仕方の全体」 「意味の共有」としての文化=文化論的転回 さまざまな「カルチャー」 ハイ・カルチャー=高級文化 ドミナント・カルチャー=ある共同体の主流を占める文化。しばしばハ…

日本の芸術2 第1回

イントロダクション シラバス:日本の芸術2 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 展覧会情報 KYOTOGRAPHIE 【対談】甲斐扶佐義 × 佐藤守弘(視覚文化・写真研究者) 講義 「文化 culture」とは一体なにか? 「芸術 art」と「文化 culture」:その意味の変遷 レイ…

日本の芸術2 講義概要

日本の芸術2 オン・デマンド講義 担当講師 佐藤守弘 佐藤守弘の経歴・業績 高橋千晶 教員情報 - 高橋 千晶 | 京都文教大学 舩木理悠 舩木 理悠 (Rieux Funaki) - マイポータル - researchmap 同志社大学 シラバス検索/検索結果/日本の芸術2 講義概要 日本…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス