表現研究計画演習:今後の予定

10/5の打ち合わせで決めたこと。

  • 後期は、年度末のD1報告会、D2予備審査会、博士学位審査会(D3以上で、論文をまだ出さない人も発表可)などに向けて、プレゼンをブラッシュ・アップしていくことに目標を置きます。
  • 予定としては三段階
    1. 10/26:自分の最近作をデータのかたちで持ち寄って、紹介する。
      • 都合の悪い人は10/19にします。打ち合わせに出席できなかった人は、連絡下さい。
    2. 11/26〜12/21:原稿を書いて、プレゼンを組み、ハンド=アウトを作って発表する。
      • この段階では、最近作について、7〜8分で発表する。
    3. 1/12,19:報告会、予備審査会、審査会などの予行演習(15分)
      • ここでは、以下の要素を全て盛り込む
        1. この1年の成果の報告/最近作の紹介
        2. 今後の制作の展望
        3. 現時点における論文の題目、およびこの1年の研究の成果
        4. 今後の論文の展望(何を今からするか)
          • D1は前半に重点を、D2以上は後半に重点を置いて。
  • 時間としては、5:30 pm〜8:00 pmくらいで。
  • 教務の人と相談して、どこかの教室を取っておきます。
日時 予定
10/12 休講
10/19 作品紹介:金(カートゥーン)他
10/26 作品紹介: 金(ストーリー)、呉(ストーリー)、田口(日本画)他
11/2 休講
11/9 休講
11/16 発表:発表者未定
11/23 発表:田口(日本画
11/30 発表:発表者未定
12/7 発表:発表者未定
12/14 発表:発表者未定
12/21 発表:発表者未定
1/12 予行演習:数人
1/19 予行演習:数人
2月 D1報告会、D2予備審査会、博士学位審査会

では、これまでにはなかったような、完成度の高い発表を目指しましょう。


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス