講義概要:芸術学1B

芸術学1B

講義の目的

  • 芸術とヴィジュアル・リテラシー
    • 私たちは、日頃、雑誌やテレビ、インターネットなどで、さまざまな視覚的イメージに接触し、それらから情報を得ている。では、私たちはどのようにして、イメージから意味を読み取っているのだろう。本講義では、視覚的イメージをコミュニケーションのためのメディアと考え、ヴィジュアル・リテラシー(視覚的な読み書き能力)について理解を深めることを目標とする。扱う対象は、絵画、写真、映画、マンガと多岐にわたるが、それらが「意味」をどのように作り上げているのか、そのメカニズムについて理解を深めていきたい。

講義の進め方

  • 第1週:イントロダクション:芸術と文化
  • 第2週:ヴィジュアル・リテラシーとは?
  • 第3週:コミュニケーション・メディアとしての視覚的イメージ-- 交通信号の文法構造
  • 第4週:マンガのヴィジュアル・リテラシー
  • 第5週: マンガにおけるコマ割りの修辞学
  • 第6週:物語映画の文法--ショットとシーン
  • 第7週:初期映画における「驚き」の美学
  • 第8週:イメージの記号論--言語とイメージ
  • 第9週: ピクトグラム記号論
  • 第10週:絵を「読む」-- 物語と絵画
  • 第11週:寓意画とイコノグラフィ
  • 第12週: 絵画と視線
  • 第13週:美術とジェンダー:「他者」への視線
  • 第14週:マネ《オランピア》のまなざし
  • 第15週:まとめ

評価方法/基準

  • 出席40%、レポート60%

注意


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス