写真論:講義情報

写真論

  • 水曜2講時
  • 履修年次:芸術/デザイン/マンガ/ポピュラーカルチャー/人文学部3年次〜+大学コンソーシアム京都単位互換生

講義の目的

  • 写真を撮ること/見ることを考え直す
    • 本講義では、写真の歴史を踏まえた上で、写真の理論的な側面に光を当てていく。写真独特の視覚とは何か、写真は芸術にどのような変化をもたらしたのか、写真は社会をどう変えたのか。そうしたさまざまな疑問を受講生とともに考えていきたい。記号論から見た写真の存在論、複製芸術論、写真行為論、ヴァナキュラー写真論など、幅広いアプローチから「写真」というものを再考していきたい。

講義の進め方

  1. イントロダクション--写真と理論
  2. 幾何学的遠近法とカメラ・オブスキュラ
  3. 写真のアルケオロジー--起源の神話
  4. 写真の痕跡論--記号論からのアプローチ
  5. 痕跡的イメージの系譜
  6. 遺影写真を考える
  7. 写真と内面--カルト・ド・ヴィジット/司法写真/人類学写真
  8. 写真の記号論--言語/絵画/写真
  9. 写真と風景--ピクチャレスク美学と旅行写真
  10. 写真/路上/蒐集
  11. アンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」
  12. 写真と視覚的無意識
  13. セレンディピティ--発見者としての写真家
  14. 写真と報告的機能--機械の眼の証言能力
  15. ドキュメンタリー/プロパガンダ/デザイン--『ライフ』誌を例に
  16. まとめ

評価方法/基準

  • 出席:40%、期末レポート:60%

https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス