デザイン論特講3 第11回

レポート課題

  • レポートテーマ:現代社会におけるモノと人間の関係について、講義で触れた物質文化、ヴァナキュラー文化、都市とストリートなどの問題を踏まえつつ、具体例を挙げて論述する。
    • 引用元、情報の出典、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず明記すること(下記の字数には含めない)
  • 書式:A4用紙横書き(ワープロを推奨) ホッチキスは左上
    • 字数:1200〜2000字
    • 取り上げたイメージを、必ずコピー(白黒でも可)、あるいは印刷してレポートに添付すること。
    • 提出場所 教務チーム前提出ボックスへ提出
    • 提出期限 レポート一斉提出期間

講義

  • 近代建築物の保存/転用――三条通寺町〜新町間の例


より大きな地図で 三条通近代建築 を表示

  • 流用・転用・ブリコラージュ
    • クロード・レヴィ=ストロース『野生の思考』(Claude Lévi-Strauss, LA Pensee Sauvage
      • 宮本隆司CARDBOARD HOUSES
      • 「ブリコラージュbricolage」と「コラージュcollage」の違い
        • 語源:両方ともフランス語だが、前者は「器用仕事をする」、後者は「糊付けをする」という意味で全然別の語源から
        • 両方とも転用することだが、前者は転用する過程に重きが置かれ、後者は過程ではなく、他のものと組み合わせる点に重きが置かれる。
          • 同じような文化的事象――あるモノを本来のコンテクストから切り離し、別のコンテクストにあてはめること――を評価することばとして、「流用appropriation」、「転位=転地dépaysement」シュルレアリスム用語)、「転用détournement」シチュアシオニストが使ったことば)ということばもある

https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス