08芸術学1A/芸術学概論

第14回

試験情報 試験実施日:7月28日(月)2講時(10:40 〜 11:40) 持込許可物:講義情報ブログ(http://d.hatena.ne.jp/satow_morihiro/)のプリント・アウト、および手書きノートのみ持ち込みを認める。 本年度は、本館建て替え工事のため掲示板がないので、試…

第13回

休講通知 急で申し訳ないですが、休講です。来週の最終回は開講しますので。 試験情報 試験実施日:7月28日(月)2講時(10:40 〜 11:40) 持込許可物:講義情報ブログ(http://d.hatena.ne.jp/satow_morihiro/)のプリント・アウト、および手書きノートのみ…

第12回

映画『パリ、テキサス [DVD]』における視線のゲーム パリ、テキサス:Movie:Wim Wenders Unoffiial Fansite 『ヴィム・ヴェンダース (e/mブックス1)』 テキサス州パリスの地図 http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/qa/qa067.htm 戦術としてのセルフ=オリ…

第11回

イヴェント告知 ルノワール+ルノワール展 | 京都国立近代美術館関連シンポジウム「ジャン・ルノワールの現在」 日時:7月6日(日)午後2時〜4時30分(当日午前11時から整理券配布) パネリスト: 藤井仁子(早稲田大学文学学術院専任講師、映画学) 石田美…

第10回

監視と視線の内面化 パノプティコン(一望監視装置)=J・ベンサムが発案した監獄 中央の監視塔は鎧戸になっている→囚人からすると、看守がいるかいないかは分からない。 つねに監視されている心理状態になる/自らが自らの看守となる→視線の内面化 参考資…

第9回

講義 トイレ・サインとジェンダー 記号の有徴性/無徴性 記号と性差(ジェンダー) 186 Funny Bathroom Signs From Around The World 眼差し/視線と監視 マネ《オランピア》の視線 オリエンタリズムと視覚的イメージ 非西洋へのまなざし:非対称の視線 オリ…

第8回

講義 エドゥワール・マネ《オランピア》と19世紀のパリ 美術と社会 「ヌード」と「裸」 階級/ジェンダー/人種 絵画のなかの「まなざし/視線」 イメージと「視線/まなざし」 観者を見つめるイメージ 観者にはたらきかける「まなざし」 絵画のなかのまなざ…

第7回

講義 文化と表象の制度 イコノグラフィとイコノロジー イコノグラフィ=図像の意味を研究すること ジェイムズ・ホール『西洋美術解読事典―絵画・彫刻における主題と象徴』 http://ica.princeton.edu/index.html イコノロジー(図像解釈学)=絵画や彫刻など…

第6回

講義 映画と編集 ジガ・ヴェルトフ『マイケル・ナイマン カメラを持った男 [DVD]』 文化と表象の制度:幾何学的遠近法 遠近法=二次元の画面上で、三次元(空間)を表す「さまざま」な仕方:一つではない 近代以前の日本における遠近の表し方=画面内での上…

第5回

初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 物語と編集 参考映像リスト 初期映画から物語映画へ リュミエール兄弟 『工場の出口』(1895)/『赤ん坊の食事』(1895)/『壁の破壊』(1895)/『水をかけられた撒水夫』(1895)/『リヨンの写真学会参加者の下…

第4回

イヴェント情報 京都精華大学アセンブリーアワー講演会:石内都「Mother'sーー母の遺品のゆくえ」 日時:5月15日(木)14:40〜16:10 開場:14:30 会場:京都精華大学 黎明館201教室 費用:無料 申込:不要(先着順) 詳しくは→「Mother's──母の遺品のゆくえ…

イヴェント紹介 日本記号学会 第28回大会「遍在するフィクショナリティ」 5月10,11日@京都大学 展覧会紹介 http://www.kawanabe-kyosai.org/page2.html 絵画の冒険者 暁斎――近代へ架ける橋@京都国立博物館 明治日本のギャグマスター――暁斎漫画展@京都国…

第2回

教室変更 L101からT109に今週から変わりました。 講義 視覚的(visual)なもののリテラシーとコミュニケーション ヴィジュアル・リテラシー=視覚的なものを作る/理解する能力 視覚(ヴィジョン)と視覚性(ヴィジュアリティ) 「見る」ことと「分かる」こと…

第1回

イントロダクション 講義情報 講義情報ブログについて=IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 予定、参考資料など プロフィール=ブログ情報 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 リンクなど オフィス・アワー=08年度のオフィス・アワー - IN THE STUDIO:佐藤…

講義概要:芸術学1A/芸術学概論

芸術学1A/芸術学概論 月曜日2講時 L101 履修年次:芸術学1A=マンガ学部1年次〜、芸術学概論=人文学部1年次〜 この講義は、芸術学1Aと芸術学概論の合同クラスです。


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス