2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

写真論 第4回

展覧会紹介 浮世絵から写真へー視覚の文明開化ー - 江戸東京博物館 講義 写真前史 カメラ・オブスキュラ(暗い部屋)とカメラ・ルシーダ(明るい部屋) カメラ・ルシダ - Wikipedia Using the Camera Lucida - YouTube NeoLucida ロラン・バルト『明るい部屋…

英書講読 第4回

ミュージアム紹介 INTERMEDIATHEQUE 東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo http://www.japandesign.ne.jp/editors/view178/ 東京中央郵便局 - Wikipedia 吉田鉄郎 - Wikipedia 講義 サー・ジョン・ソーンのミュージアム:…

芸術学2 第4回

展覧会紹介 浮世絵から写真へー視覚の文明開化ー - 江戸東京博物館 講義 絵画の近代 ヨーロッパ近代美術史を駆け足でおさらい 新古典主義 ロマン主義 レアリスム 神話的主題との決別 印象派 モネと「印象」 新印象主義と科学性 ポスト印象派 セザンヌからキ…

視覚文化論2 第4回

展覧会紹介 INTERMEDIATHEQUE 東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo 東京ステーションギャラリー - TOKYO STATION GALLERY - LIXIL|企業情報|文化活動|LIXILギャラリー|巡回企画展|鉄道遺構・再発見 Rediscovery--A …

英書購読 第3回

英語の映像 John Berger / Ways of Seeing , Episode 1 (1972) - YouTube ジョン・バージャー『イメージ―視覚とメディア (ちくま学芸文庫)』 Ways of Seeing - Wikipedia 講義 鏡像段階論について 斎藤環『生き延びるためのラカン (ちくま文庫)』 動物と環世…

写真論 第3回

講義 写真前史 カメラ・オブスキュラ カメラ・オブスキュラとは、ラテン語で「暗い部屋」という意味。暗い部屋に、小さな穴(ピンホール)から光が差し込むと、外の明るい世界が上下左右逆に映るという原理は紀元前から知られていた。 後にレンズを利用する…

第3回

講義 視覚文化論とは? ――記号/表象/文化 視覚文化 Visual Culture 聴覚文化 Auditory Culture 物質文化 Material Culture 文化論的転回(カルチュラル・ターン) 「文化」の定義 古典的定義 人類学的定義 「意味の共有」 コンテクスト(context)=文脈の…

英書購読 第2回

英語の映像 KIDS REACT TO OLD CAMERAS - YouTube Kids React to Gay Marriage Ruling - YouTube Fine Brothers - Wikipedia 講義 視覚的(visual)なもののリテラシーとコミュニケーション 「見る」ことと「分かる」こと オリヴァー・サックス「『見えて』…

写真論 第2回

告知 http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/religious_histories/archives/275/ 補足 もしも今の子どもたちがフィルム式コンパクト・カメラを手にしたら KIDS REACT TO OLD CAMERAS - YouTube 講義 写真前史 幾何学的遠近法(透視図法)とイリュージョン さまざ…

芸術学2 第2回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 研究室:流渓館215 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp オフィス・アワー:毎週木曜日14:00〜15:30 流渓館215 上記の時間は基…

視覚文化論2 第2回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 研究室:流渓館215 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp オフィス・アワー:毎週木曜日14:00〜15:30 流渓館215 上記の時間は基…

英書購読 第1回

購読 第1週 イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 京都精華大学デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について ブログ情報 -…

写真論 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 デザイン学部教授(共通科目)、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 研究室:流渓館215 コンタクト:msatow@kyoto-seika.ac.jp オフィス・アワー:毎週木曜日14:00〜15:30 流渓館215 上記の時間は基…

芸術学2 第1回

告知 初回からなんですが、校務のため休講です。12日からはじまります。

視覚文化論2 第1回

告知 初回からなんですが、校務のため休講です。12日からはじまります。


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス