2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

英書講読 第3回

展覧会案内 Programs : Dennis Morris | KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 Events : 対談 「Colored Black」ーUKジャマイカンアーティストのデニス・モリスと視覚文化研究者の佐藤守弘によるトーク | KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE Dennis Morris「C…

美学芸術学基礎演習 第3回

講義 芸術学の基礎:「記述」description 例えば絵画のような表象的な研究対象の場合、記述とは、「何を」「どのように」表しているのかを言語化することによって筆者の解釈に読者をいざなうこと 佐藤康宏「ディスクリプション講義」(『絵は語り始めるだろ…

芸術学概論1 第3回

質問 fine art/beaux art fineの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB コンセプチュアル・アート(概念芸術) コンセプチュアル・アート(Artwords(アートワード)) artscape「Artwords®(アートワード)」:現代美術用語辞典 マルセル・デュシャン:…

演習I 第3回

おすすめ文献などのリスト アニメーション研究 トーマス・ラマール『アニメ・マシーン―グローバル・メディアとしての日本アニメーション―』 サイン/マーク ライアン・アブドゥラ、ローゲル・ヒューブナー『SIGN,ICON and PICTOGRAM―記号のデザイン』 デジタ…

芸術学特論1 第3回

先週の質問 ハイ・カルチャーとポピュラー・カルチャー 民俗学=folklore (studies)・民族学=ethnology・人類学=anthropology 大量生産品と個性 ジャン・ボードリヤール『消費社会の神話と構造 新装版』 ポリ・スタイレン(Xレイ・スペックス):Poly Styrene…

美学芸術学基礎演習 第2回

展覧会案内 KG+ KG+ 2023: 西村勇人 | KG+ KG+ Events: 佐藤守弘×西村勇人『Mounds』展関連トークイベント | KG+ 講義 芸術学の基礎:「記述」description 例えば絵画のような表象的な研究対象の場合、記述とは、「何を」「どのように」表しているのかを言語…

英書講読 第2回

展覧会案内 KG+ KG+ 2023: 西村勇人 | KG+ KG+ Events: 佐藤守弘×西村勇人『Mounds』展関連トークイベント | KG+ 講義 講読対象の章を選ぶ 講読テクスト How to Use Your Eyes作者:Elkins, JamesRoutledgeAmazon http://www.jameselkins.com/index.php/trade…

芸術学概論1 第2回

先週の質問 「作品」と「コンテンツ」 コンテンツ(こんてんつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク メディアとコンテンツの関係の違い?>一体化しているか、別々か 「作品」と「作者」 ロラン・バルト「作者の死」『物語の構造分析』 「ドラえもん」(藤子不…

芸術学特論1 第2回

先週の補足とか Communication:"classical Latin commūnicātiōn-, commūnicātiō action of sharing or imparting" (OED) 「動物化」 東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)』 アレクサンドル・コジェーヴ『ヘーゲル読解…

英書講読 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 専門:視覚文化&メディア研究 佐藤守弘の経歴・業績 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について 講読のシラバス 同志社大学 シラバス検索/検索結果/英書講読(1)〔美〕 概要 本講読で取り上げる文献…

美学芸術学基礎演習1 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 専門:視覚文化&メディア論 佐藤守弘の経歴・業績 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について 演習の目的 演習の予定 講義 研究領域とは? 研究領域=discipline 英語「discipline」の意味・使い方・読…

芸術学概論(1) 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 文学部美学芸術学科教授、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 シラバス 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学概論(1) 芸術学概論1 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 展覧会、イヴェントなど…

芸術学特論1 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 文学部美学芸術学科教授、専門:視覚文化&メディア研究 佐藤守弘の経歴・業績 シラバス 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学特論(1) 芸術学特論1 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 展覧会、イヴェント…

芸術学概論1 講義概要

芸術学概論(1) 木曜日3時限 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学概論(1) 講義の目的 イメージとヴィジュアル・リテラシー 私たちは,日頃,雑誌やテレビ,インターネットなどで,さまざまな視覚的イメージに接触し,それらから情報を得ている。…

芸術学特論1 講義概要

芸術学特論(1) 月曜日5時限 講義の目的 イメージと文化 本講義では,視覚文化論(ヴィジュアル・カルチャー・スタディーズ)という研究分野を概観する。「視覚文化」には,いわゆる美術のほか,写真,映画,テレビ,広告,マンガ,ファッション等,幅広い…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス