2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

写真論 第13回

講義 写真と日本 ペリー提督とブラウンJr. 薩摩藩におけるダゲレオタイプの実験 下岡蓮杖と上野彦馬:各地の写真館 写真と洋画:高橋由一、島霞谷、横山松三郎 年表 1848 上野俊之丞、写真器具を輸入→薩摩藩、島津斉彬が購入。 1854 ペリー提督再来航=従…

学術論文演習 第13回

期末課題 レポートテーマ:批評文を書く。批評の対象は、論文、書籍、作品(美術、デザイン、マンガなど)、展覧会などなど。対象をきちんと紹介した上で、その対象の評価できる点、あるいは問題点をきちんと指摘すること。 書式:字数:1200〜2000字 形式:…

芸術学B 第11回

レポートについて レポート課題:任意のイメージ(絵画、写真、イラスト、マンガなどの静止画)を一点採り上げ、そのイメージの魅力について論述する。 マンガ、絵本などは、本全体を扱うのではなくて、最大見開き1ページまで(ひと目で見られるまでの範囲…

写真論 第12回

講義 ヴァナキュラー写真論 Vernacular - Wikipedia 今福龍太『クレオール主義 (ちくま学芸文庫)』 ヴァナキュラー写真 | 現代美術用語辞典ver.2.0 IZU PHOTO MUSEUM|展覧会 ジェフリー・バッチェン『時の宙づりー生・写真・死 (SUSPENDING TIME: LifeーPho…

英書講読 第12回

英語字幕付き映像コーナー Paola Antonelli: Why I brought Pac-Man to MoMA | TED Talk TED (カンファレンス) - Wikipedia MoMA | Video Games: 14 in the Collection, for Starters Applied Design | MoMA 「パックマン」などのビデオゲーム、ニューヨーク…

学術論文演習 第12回

期末課題(案) 批評文を書いてください。批評の対象は、探し出した論文、書籍、作品(美術、デザイン、マンガなど)、展覧会などなど。対象をきちんと紹介した上で、その対象の評価できる点、あるいは問題点をきちんと指摘すること。字数は1200〜2000字。提…

芸術学B 第10回

講義 近代における「芸術」概念 一般的/古典的な「芸術」に関する定義=「芸術とは、剽窃であってはならない。つまりそれは、だれかある個人が、自分の手でつくったものであり、しかも過去にすでにあるものを模倣したり剽窃したりするのではなく、かれの「…

英書講読 第11回

英語字幕付き映像コーナー The Making of Max Ernst (Episode 2) | AT THE MUSEUM - YouTube MoMA Museum of Modern Art - Wikipedia Exhibition history | MoMA Max Ernst: Beyond Painting | MoMA Louise Bourgeois: An Unfolding Portrait | MoMA 翻訳 支…

写真論 第11回

遺影写真:痕跡と記憶 死者を想い出す アイコンとインデックスの併用=ミニアチュール絵画と遺髪 二重のインデックス=写真と遺髪 肖像から遺影へ ヴァナキュラー写真 Vernacular - Wikipedia 今福龍太『クレオール主義 (ちくま学芸文庫)』 ヴァナキュラー写…

学術論文演習 第11回

受講生による先行研究発表

芸術学B 第9回

講義 絵を「読む」 イコノグラフィとイコノロジー イコノグラフィ=内容の研究(様式史=形式の研究) イコノロジー(図像解釈学)=絵画や彫刻などの芸術作品を読み解くことによりその背後にある意味内容と歴史的意識を探求していく研究方法。 イコノロジー…

写真論 第10回

講義 光の痕跡としての写真 痕跡の系譜 デスマスク エルンスト・ベンカアト『永遠の貌』 Lifecasting Tutorial: How to Make a Mold of Your Face with Alginate - YouTube ライフマスク制作体験記 - YouTube デイリーポータルZ:ライフマスクよ永遠に 洞窟…

学術論文演習 第10回

受講生による先行研究発表

芸術学B 第8回

講義 絵画と表象システム:幾何学的遠近法 遠近法=二次元の画面上で、三次元(空間)を表す「さまざま」な仕方:一つではない 近代以前の日本における遠近の表し方=画面内での上下が奥行きとして読まれる ルネサンス期における「幾何学的遠近法」 「世界に…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス