23芸術学特論2

芸術学特論2 最終回

コメント返し 「こすってみた」 The Adventures Of Grandmaster Flash On The Wheels Of Steel (Long Version) - YouTube Grandmaster Flash's Wheel's Of Steel Routine - All Vinyl - YouTube An Audio-Visual Guide to Grandmaster Flash ヒップホップ文…

芸術学特論2 第14回

期末レポートについて 課題:任意の写真(興味がある、面白い、好き、あるいは嫌い)な写真を一点取り上げて、それを講義内で触れた諸理論を意識しながら、記述、分析、解釈してください。 とりあげた写真は図版としてレポート内にかならず挿入・レイアウト…

芸術学特論2 第13回

タイムリーな話題 共通テスト2024 国語問題|共通テスト解答速報2024|予備校の東進 コメント返し(随分間が開いちゃった) 「エモい」は美的(感性的)カテゴリーか? 「エモい」の意味は?どう使う?〜心の素敵な揺れを3文字で射止めた言葉。使い方、分か…

芸術学特論2 第12回

コメント返し ノスタルジア:「距離」に対するフェティシズム 『世界文学のフロンティア〈4〉ノスタルジア』 ストリート・スナップ スナップサーチ | 東京のストリートファッション最新情報 | スタイルアリーナ 街のアイビーリーガース - 67camper's Blog 定…

芸術学特論2 第11回

コメント返し マーティン・パー Martin Parr 16mmフィルム(映画) 16ミリフィルム - Wikipedia www.youtube.com 写真と他者と距離 「コンポラ写真」=日常のありふれたなにげない対象を、技巧を加えずそのまま撮る」 小林紀晴:第5回 コンポラ写真(前編)…

芸術学特論2 第10回

コメント返し セーフライト - Wikipedia 講義 痕跡としての写真 痕跡としての写真、家、肉筆、肉声 佐藤真監督『SELF AND OTHERS [DVD]』2000年(SIGLO『SELF AND OTHERS』) 牛腸茂雄『Self and Others(セルフ・アンド・アザーズ): 牛腸茂雄写真集』 『牛腸…

芸術学特論2 第9回

コメント返し 写真以前の美術史 西洋美術史学の方法と歴史 マイクロフィルムの歴史 マイクロフィルムの不思議な歴史、伝書鳩からマンガ本まで - GIGAZINE John Benjamin Dancer - Wikipedia カラー(色彩)写真の歴史 減色法によるカラー写真の仕組み 写真の…

芸術学特論2 第8回

コメント返し カメラの大川 ティンタイプの露光時間 ポストモーテム写真とエンバーミング 死と写真 講義 ウィリアム・ヘンリー・フォックス・トルボット 写真集『自然の鉛筆 Pencil of Nature』(1844-46) Sun pictures: Henry Fox Talbot and the first ph…

芸術学特論2 第7回

展覧会紹介 秋季特別展「みちのく いとしい仏たち」|龍谷ミュージアム ハンス・ベルティング『イメージ人類学』 加藤哲弘「イメージ人類学——その可能性と限界」 京都モダン建築祭 コメント返し 古代日本語における色 「白・黒・赤・青」が抜群に“由緒正しい…

芸術学特論2 第6回

コメント返し アンナ・アトキンスとサイアノタイプ Anna Atkins's cyanotypes: the first book of photographs | Natural History Museum プルシアン・ブルー(ベロ藍)について ヘンリー・D・スミス「浮世絵における〈ブルー革命〉」(『浮世絵芸術』 no. 1…

芸術学特論2 第5回

コメント返し 頭足人 頭足人間 - Wikipedia 「顔から手足が生えた絵(頭足人間)」とは? 顔が描けるようになるのは何歳から?|ベネッセ教育情報サイト 不思議の国のアリス症候群 不思議の国のアリス症候群 - 医療法人信岡会 菊池中央病院 アイソメ図の利点…

芸術学特論2 第4回

コメント返し メタ言語(metalanguage)とパラ言語(paralanguage)の違いについて│旅する応用言語学 デジタル一眼レフカメラの基礎知識 - レンズ | Enjoyニコン | ニコンイメージング 【2020年2月更新】フィルムはX線の影響は?装填済みカメラは大丈夫?空…

芸術学特論2 第3回

質問コーナー デジタルとフィルムの違い IRカットフィルターとは?監視カメラにおける役割や機能 - システムケイカメラ 【連載・写真のひみつ】第23回 ホワイトバランス | 写真家 吉村和敏 OFFICIAL WEBSITE 色覚について 色覚 - Wikipedia 言語/イメージの…

芸術学特論2 第2回

コメント返し スマートフォンのカメラ iPhone 13 Proとminiのカメラ画角とセンサーサイズ - Fonland 【カメラレンズ使い分け】広角レンズと望遠レンズの違いを写真で確認【おすすめレンズも】 | シチミカメラ 「ミラーレス一眼」 ミラーレス、一眼レフカメラ…

芸術学特論2 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 専門:視覚文化&メディア論 佐藤守弘の経歴・業績 講義情報 講義情報ウェブサイト(ブログ)について 講義概要:芸術学特論2 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 シラバス改定について 春学期の「芸術学特論1」で扱…

芸術学特論2 講義概要

芸術学特論(2) 講義概要 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学特論(2) 写真と複製技術 1839年に発表された写真術という新たな技術は,人の視覚の様態を根底から覆した。映画,テレビ,コピー,さらにはデジタル・カメラやデジタル・ビデオにいた…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス