第6週

予定

  • 受講生による発表
    • 第2回:日本画分野
    • 発表者=204J024/204J025/204J029

セミナー後の補足

  • 今日は日本画三人の発表。カバ、ロバ、シャモの三題。シャモは「花鳥画」だから、「動物画」とは違うってのが面白かったです。
    • クラスで指摘したように、日本画というジャンルのアイデンティティの核には、顔料と膠を組み合わせるという絵の具があります。「日本画」というものと「洋画」というものの差異が、様式でも対象でもなくなってしまった今(というか20世紀の中盤以降)、「素材」の問題こそが日本画を規定するものとなっているのです。発表した三人もその辺りは、意識していたようですが、その辺りが日本画を縛るものでもあり、可能性の中心にもなるのかなって感じはしました。
    • 近代における「日本画」の問題に興味ある人は、以下の文献を読んでみて下さい。
    • で、プレゼンの仕方ですが、三人とも素材、制作過程、制作意図と非常にバランスよく説明されていました。巧いと思いました。でも、クラスで言ったように、自らの絵や絵を取り巻く環境に、もう少し引っかかりがあったら、面白くなったかなとも思いました。贅沢を言うならですが。
    • タイトルの付け方が、たまたまでしょうが、三者三様で面白かったです。《軍鶏》は作品の描写対象を記述し、《赤と白》は作品の形式面(色)の記述で、《深淵》は、作品が描くものを隠喩的に表すと言う風に。

発表予定・再改訂

月日 分野 発表者1 発表者2 発表者3 発表者4
5/26 立体造形 204S004 204S018 204S001 204S017
6/2 版画 204H011 204H015 204H017
6/9 版画 204XH01 204H028 (203H010) 204H029
6/16 休講
6/23 テキスタイル 204T029 204T034 204T038 204T042
6/30 PCD/VCD 204D004 203D029 203V025
7/7 映像 204E001 204E009 204E017
7/14 映像 204E028 202E021
7/21 ・・・ 203J013 204P702 204T018

うーん、これで大丈夫かな? 次週のクラスで相談します。


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス