文献購読 第6週

イヴェント告知

告知

  • 再来週(11/13)から受講生の皆さんにも翻訳をしてもらおうと思っています。何週分か当てていきますので、ヨロシク。
  • 原稿の提出の仕方
    1. メールで送る
      • 発表担当者は、発表の日の午前8時までに、講師のアドレス(morihiro1966@mac.com)に原稿を、MSワード(.doc/.docx)形式か、テクスト(.txt)形式、リッチテキスト(.rtf)形式、あるいはPDF(.pdf)形式で添付して送って下さい。subjectは「同志社講読:氏名」というものにして下さい。(あらかじめ目を通しておけるので、こちらを希望)
    2. 手渡しする
      • 発表担当者は、発表の日の午後4時20分頃に良心館の講師控室に来て、プリント・アウトした原稿を講師に手渡しして下さい。
    • どちらの場合も、担当部分、学籍番号、氏名を書いておくことを忘れないで下さい。

購読

  • 講師によるモデル翻訳
    • アイコン=インデックス的記号としての写真――パース
      • アイコン的記号/インデックス的記号/シンボル的記号(C・S・パースによる記号の三分類)
        • インデックス的記号=対象物との物理的因果関係に基づく記号
      • 写真、特にスナップ写真は非常に有益である。というのは、それらが表意している対象にある点でまったくよく似ているということをわれわれが知っているからである。しかしこの類似性というのは、写真が一点一点物理的に自然と対応するよう強いられるという状況のもとで作られたという事実によるものである。そういう点で、それらは記号の第二のクラスつまり物理的結合による記号のクラスに属する。(チャールズ・サンダース・パース『パース著作集2 記号学』、内田種臣訳、勁草書房、1986)

https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス