論文指導

文献紹介

今回は、D生による以下の文献の紹介です。 松井みどり『アート:“芸術”が終わった後の“アート” (カルチャー・スタディーズ)』28-42 19世紀後半から20世紀初頭に確立され、後にクレメント・グリーンバーグによって理論化された「モダニズム」の歴史を踏まえた…

文献紹介:佐藤

先週言ったとおり、今後皆さんに挑戦して頂く文献の概要の紹介の仕方、配付資料の作り方などのモデルになればと思っています。午後6時くらいからはじめる予定です(島本研究室、あるいは佐藤研究室にて)。ただ、5時くらいから徐々にはじめていきますので、…

文献紹介について

研究室で話したとおり、次週、僕が「文献紹介」の例をやってみます。文献の概要の紹介の仕方、配付資料の作り方などのモデルになればと思っています。午後6時くらいからはじめる予定です。 紹介する文献は次のもの。 瓜生吉則「マンガを語ることの〈現在〉」…

博士論文の指導

まだ、誰の副査になるのか、決定していませんが、とりあえずは島本教授と連携を取ってやっていきたいと思います。とりあえず、木曜日の4時からのクラスに参加します。


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス