09視覚文化論1

第13回

レポート課題 任意の広告、あるいは商品やファッションの写真を一点選び、その広告/写真が「何を」「どのように」表しているかを記述した上で、講義の内容に則して論述する。 引用元、情報の出典、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず…

第12回

レポート課題 任意の広告、あるいは商品やファッションの写真を一点選び、その広告/写真が「何を」「どのように」表しているかを記述した上で、講義の内容に則して論述する。 引用元、情報の出典、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず…

第11回

講義 衣服論 コスチューム/ファッション/ストリート・スタイル 衣服の三機能(ボガトゥイリョフ『衣裳のフォークロア』) 実用的機能 美的機能 記号的/象徴的機能 戦後イギリスのストリート・スタイル モッズというトライブ(族) Mod=Modern テッズ、ロ…

第10回

講義 環境に身を潜める広告 北田暁大『広告都市・東京―その誕生と死 (広済堂ライブラリー)』 資本と欲望 広告と「差異」 記号と差異:日本の80年代 田中康夫『なんとなく、クリスタル (新潮文庫)』 三浦武彦、早川和良『クリスマス・エクスプレスの頃』 消費…

第9回

講義 環境に身を潜める広告 『トゥルーマン・ショー』 北田暁大『広告都市・東京―その誕生と死 (広済堂ライブラリー)』 資本と欲望 広告と「差異」 記号と差異:日本の80年代 田中康夫『なんとなく、クリスタル (新潮文庫)』 消費社会とは 消費と近代 商品の…

第8回

告知 展覧会紹介:京都精華大学情報館 特別対談会『林丈二の視点』 6月18日(木)18:00〜20:00 場所:京都精華大学情報館1階メディアセンターホール 対談者:林丈二 (イラストレーター、エッセイスト) 、佐藤守弘(京都精華大学デザイン学部准教授) 講義 …

第7回

講義 広告という視覚文化 広告=受容者の未来の行動を指示するイメージ 「広告の目的は、見る者の現実の生活に対して最大限の不満を抱かせようとするものである。その社会の生活様式への不満ではなく、自分自身の生活への不満である。この商品を買えばあなた…

第6回

講義 広告という視覚文化 「欲求desire」と「欲望need」のちがい 斎藤環『生き延びるためのラカン (木星叢書)』 広告=受容者の未来の行動を指示するイメージ 「広告の目的は、見る者の現実の生活に対して最大限の不満を抱かせようとするものである。その社…

休講

全学休校になったため、休講です。 http://info.kyoto-seika.ac.jp/info/2009/05/post-26.html

第5回

展覧会紹介 「杉本博司:歴史の歴史」展@国立国際美術館 HIROSHI SUGIMOTO Hiroshi Sugimoto: Visions in My Mind, Kyoto: Ufer!, 2007 講義 ロラン・バルトと文化記号学 神話学:外示(デノテーション)と共示(コノテーション) ロラン・バルト『現代社会…

第4回

文献紹介 ヤンキー文化論 五十嵐太郎編『ヤンキー文化論序説』 難波功士『ヤンキー進化論 (光文社新書)』 「文化」とは? レイモンド・ウィリアムズ『完訳 キーワード辞典』 講義 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現…

第3回

講義 「意味の共有」としての文化 意味作用とコンテクスト 文化とは、ある集団、共同体、社会によって共有される実践であり、視覚的、聴覚的、テクスト的な表象の世界を通じて、意味が生成されるプロセスのことである。ここで、私たちが多くを負っているのは…

第2回

展覧会紹介 ラグジュアリー:ファッションの欲望 | 京都国立近代美術館 KCI|公益財団法人 京都服飾文化研究財団 新収作品展「都築響一 着倒れ方丈記」 | 京都国立近代美術館 講義 視覚文化論の基礎――記号/表象/文化 文化論的転回(カルチュラル・ターン)…

第1回

イントロダクション 講義情報 講義情報ブログについて=IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 予定、参考資料など プロフィール=ブログ情報 - IN THE STUDIO:佐藤守弘の講義情報 リンクなど オフィス・アワー=09年度のオフィス・アワー - IN THE STUDIO:佐藤…

講義概要:視覚文化論1

視覚文化論1 月曜日1講時 履修年次:芸術・デザイン・マンガ学部3年次〜


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス