第6回

講義

  • 年表
    • 1848 上野俊之丞、写真器具を輸入→薩摩藩島津斉彬が購入。
    • 1854 ペリー提督再来航=従軍写真師、エリファレット・ブラウン・ジュニア、日本人を撮る
    • 1857 島津斉彬のチーム、写真撮影に成功
    • 1862 長崎:上野彦馬、写場を開く(オランダ人医師ポンペ、フランス人写真家ロシエに師事)/横浜:下岡蓮杖、写場を開くアメリカ人ジョン・ウィルソンに師事)
    • 1863頃 フェリックス・ベアト、横浜に来航(67年頃から「横浜写真アルバム」を販売)
  • 写真と日本近代の視覚文化
    • 「日本」「近代」「美術」の問題点
      1. 日本/西洋という二項対立
      2. 近代(近代性・近代化・近代主義)の問題
        • 都市化、複製技術、「大衆」文化
      3. 「美術」という制度の問題
        • 教育/展示/歴史にかかわる制度、「芸術家」と表現、前衛

日本の写真史に関する参考文献


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス