23芸術学概論1

芸術学概論1 第15回

補足 芸術学を学ぶためのオススメ映画(偏ってます) 美術館:『パリ・ルーヴル美術館の秘密』 絵画/光:『オランダの光』 ファッション/映像:『都市とモードのビデオノート』 写真:『SELF AND OTHERS』 建築:『Great Expectations 巨匠たちが夢見た建…

芸術学概論1 第14回

質問 Bronzino | An Allegory with Venus and Cupid | NG651 | National Gallery, London 右下にある仮面が上部にいる時の娘と男に似ているなという風に感じました。よく見てみると両者とも鼻の形が微妙に違っていたことから仮面と二人に因果関係はないのか…

芸術学概論1 第12回

先週の補足 Ingressと没入体験 Ingress Prime – Ingress Prime 「プレイヤーは「エンライテンド」か「レジスタンス」どちらかの陣営の「エージェント」となり、自らのスマートフォンを「スキャナー」として用いる。スキャナーで各地に存在する「ポータル」を…

芸術学概論1 第11回

告知 室井尚・講義映像上映会/記念シンポジウム:スタート地点としての室井尚 HOME | hmuroi 横浜都市文化ラボ Facebookにログイン 哲学とアートのための12の対話 「現代」を問う 先週の補足 イマジナリー・ラインを超える映画:イマジナリーラインを超え…

芸術学概論1 第10回

先週の補足 オノマトペと「記号接地」 今井むつみ 言語習得に見る知性の本質|社会|中央公論.jp 縦スクロール・マンガ(ウェブトゥーン) [1話]タテの国 - 田中空 | 少年ジャンプ+ マンガとSF 星雲賞 - Wikipedia SFファンダム - Wikipedia イメージと四角…

芸術学概論1 第9回

先週の補足 役割語=役割語とは何か?役割語研究についての紹介│旅する応用言語学 金水敏『ヴァーチャル日本語 役割語の謎 (岩波現代文庫 学術 466)』 マークとアイコン サイン=記号(言葉、画像、etc.) アイコン/インデックス/シンボル マーク=画像的サ…

芸術学概論1 第8回

先週の補足 「アイコン的記号」=指示対象になんらかのかたちで類似している記号 GUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェイス)とアイコン グラフィカルユーザインタフェース - Wikipedia アイコンの歴史01 講義 マンガのヴィジュアル・リテラシー マンガ…

芸術学概論1 第7回

講義 マンガのヴィジュアル・リテラシー 世界の「マンガ」 フランスのバンド・デシネ(BD) バンド・デシネ - Wikipedia テプフェールをめぐる記念碑的著作―森田直子『「ストーリー漫画の父」テプフェール 笑いと物語を運ぶメディアの原点』 | ComicStreet(…

芸術学概論1 第6回

先週の補足 接触/距離と文化 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「濃厚接触」という言葉を頻繁に耳にするようになった。ウイルスの感染を防ぐために、濃厚接触を避ける。単純にとらえるなら、一連の肺炎騒ぎは、さわる文化の危機ということができる。し…

芸術学概論1 第5回

学生ボランティア募集 京の地蔵盆・夏祭り無料相談会/体験会 2022年度|本学の研究活動|同志社大学 研究・産官学連携 先週の補足 ホーム - アトリエ みつしま 中ハシ克シゲさんの触覚彫刻に寄せて(前編) - 美術家・光島貴之 中ハシ克シゲさんの触覚彫刻に…

芸術学概論1 第4回

前回の質問から ソシュールの記号論=数回後に扱います 絵画を「分かる」こと 芸術の価値を決めるのは誰か レトロニム - Wikipedia 生理的か文化的か:読売新聞ビジネス局・イノベーション本部ポータルサイト adv.yomiuri ヴィジュアル系 - Wikipedia 実際は…

芸術学概論1 第3回

質問 fine art/beaux art fineの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB コンセプチュアル・アート(概念芸術) コンセプチュアル・アート(Artwords(アートワード)) artscape「Artwords®(アートワード)」:現代美術用語辞典 マルセル・デュシャン:…

芸術学概論1 第2回

先週の質問 「作品」と「コンテンツ」 コンテンツ(こんてんつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク メディアとコンテンツの関係の違い?>一体化しているか、別々か 「作品」と「作者」 ロラン・バルト「作者の死」『物語の構造分析』 「ドラえもん」(藤子不…

芸術学概論(1) 第1回

イントロダクション 講師の自己紹介 佐藤守弘 文学部美学芸術学科教授、専門:芸術学、視覚文化論 佐藤守弘の経歴・業績 シラバス 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学概論(1) 芸術学概論1 講義概要 - 佐藤守弘の講義情報 展覧会、イヴェントなど…

芸術学概論1 講義概要

芸術学概論(1) 木曜日3時限 同志社大学 シラバス検索/検索結果/芸術学概論(1) 講義の目的 イメージとヴィジュアル・リテラシー 私たちは,日頃,雑誌やテレビ,インターネットなどで,さまざまな視覚的イメージに接触し,それらから情報を得ている。…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス