2013-01-01から1年間の記事一覧

二日目

告知 明日(21日)の見学会 13:30、新発田駅改札集合 14:00、吉原写真館へ 大きな地図で見る 新潟大学前駅 JR越後線 650円 各停 新潟行 12:13 - 12:35 (22 分、 6 駅) 新潟駅 JR白新線 各停 新発田行 12:43 - 13:17 (34 分、 9 駅) 講義 昨日の復習 …

初日

イントロダクション 講師について 佐藤守弘(京都精華大学デザイン学部教授) 佐藤守弘/洛中蒼猴軒 佐藤守弘の経歴・業績 京都精華大学 このサイトの使い方 URL: http://d.hatena.ne.jp/satow_morihiro/ シラバス:比較表現論A 科目の概要 視覚文化や物質文…

第15回

レポート課題 任意のイメージ(絵画、写真、イラスト、マンガなどの静止画)を一点採り上げ、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、そのイメージの魅力について論述する。 引用元、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず明…

第14回

告知 来週(7/22)の講義は、講師が海外出張のため、休講にします。 第19回国際美学会議@ポーランド・クラクフ ただしこの講義と同内容のクラス、「芸術学1B」で全体のまとめを行います。時間が空いている人はそちらに出席しても可。 芸術学1B、7/17(水)…

第14回

告知 来週(7/22)の講義は、講師が海外出張のため、休講にします。 第19回国際美学会議@ポーランド・クラクフ レポート課題 任意の広告、あるいは商品やファッションの写真を一点選び、その広告/写真が「何を」「どのように」表しているかを記述した上で…

第14回

レポート課題 任意のイメージ(絵画、写真、イラスト、マンガなどの静止画)を一点採り上げ、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、そのイメージの魅力について論述する。 引用元、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず明…

第13回

レポート課題 任意のイメージ(絵画、写真、イラスト、マンガなどの静止画)を一点採り上げ、それが何をどのように表しているのかを記述した上で、そのイメージの魅力について論述する。 引用元、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず明…

第13回

レポート課題 任意の広告、あるいは商品やファッションの写真を一点選び、その広告/写真が「何を」「どのように」表しているかを記述した上で、講義の内容に則して論述する。 引用元、情報の出典、参考文献(書籍、ウェブなど)は、文末にリストの形で必ず…

第13回

講義 文化と表象の制度 トイレ・サインの文化記号論 記号の有徴性/無徴性 記号と性差(ジェンダー) 186 Funny Bathroom Signs From Around The World ピクトグラム=ピクトグラム - Wikipedia ピクトグラムのはしり「Isotype(アイソタイプ)」 | ビジュア…

第12回

講義 イメージを「読む」 イコノグラフィとイコノロジー イコノロジー(図像解釈学)=絵画や彫刻などの芸術作品を読み解くことによりその背後にある意味内容と歴史的意識を探求していく研究方法。 イコノロジーの三段階 自然的主題(かたちの分析) 事実的…

第12回

講義 環境に身を潜める広告(承前) 『トゥルーマン・ショー』 北田暁大『広告都市・東京―その誕生と死 (広済堂ライブラリー)』 資本と欲望 広告と「差異」

第12回

告知 京都精華大学 在学生の方へ 補足 http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130625/wir13062513310000-n1.htm Pac-Man Arcade gameplay - YouTube 講義 イメージを「読む」 イコノグラフィとイコノロジー イコノロジー(図像解釈学)=絵画や彫刻などの芸術…

第11回

告知 京都精華大学 在学生の方へ 補足 洛中洛外図屏風 | 佛教大学図書館デジタルコレクション e国宝 - 国立博物館所蔵 国宝・重要文化財 ‎「e国宝」をApp Storeで https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tnm.emuseum&hl=ja 講義 イメージを「読…

第11回

告知 京都精華大学 在学生の方へ 講義 環境に身を潜める広告 『トゥルーマン・ショー』 北田暁大『広告都市・東京―その誕生と死 (広済堂ライブラリー)』 資本と欲望 広告と「差異」

第11回

告知 京都精華大学 在学生の方へ 補足 洛中洛外図屏風 | 佛教大学図書館デジタルコレクション e国宝 - 国立博物館所蔵 国宝・重要文化財 ‎「e国宝」をApp Storeで https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tnm.emuseum&hl=ja 講義 イメージを「読…

第10回

講義 初期映画と物語映画 D・W・グリフィス 『少女と彼女の責務』(1912)→The Girl and Her Trust (1912) - D.W. Griffith | G.W. Bitzer - YouTube 文化と表象の制度:幾何学的遠近法 遠近法=二次元の画面上で、三次元(空間)を表す「さまざま」な仕方:…

第10回

講義 広告という視覚文化 「金麦」と主観ショット 『スカイライン CMコレクション [DVD]』 「欲望desire」と「欲求need」のちがい 斎藤環『生き延びるためのラカン (木星叢書)』 広告=受容者の未来の行動を指示するイメージ 「広告の目的は、見る者の現実の…

第10回

講義 初期映画と物語映画 D・W・グリフィス 『少女と彼女の責務』(1912)→The Girl and Her Trust (1912) - D.W. Griffith | G.W. Bitzer - YouTube 文化と表象の制度:幾何学的遠近法 遠近法=二次元の画面上で、三次元(空間)を表す「さまざま」な仕方:…

第9回

講義 補遺:Youtubeで初期映画 エディソンのキネトスコープ→Edison Kinetoscope Films 1894-1896 - YouTube リュミエール兄弟(フランス) 『工場の出口(1〜3)』(1895)/『リヨンの写真学会参加者の下船』(1895)/『赤ん坊の食事』(1895)/『水をか…

第9回

講義 広告の記号論 ある既存の価値体系に依って、商品の価値を高める広告 『The Coca-Cola TVCF Chronicles [DVD]』 ロラン・バルトと文化記号学 神話学:外示(デノテーション)と共示(コノテーション) ロラン・バルト『現代社会の神話―1957 (ロラン・バ…

第9回

告知 ジョルダン・サンド講演会:「モダン生蕃」の東京見物--1930年代〈帝都〉の演出 講義 補遺:Youtubeで初期映画 エディソンのキネトスコープ→Edison Kinetoscope Films 1894-1896 - YouTube リュミエール兄弟(フランス) 『工場の出口(1〜3)』(1895…

第8回

告知 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭:2015年春 オープンリサーチプログラム01[レクチャー]リピット水田堯「猫と犬のように──映画とカタストロフ」 | PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 ジョルダン・サンド講演会:「モダン生蕃」の東京見物--1930年代〈帝…

第8回

告知 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭:2015年春 オープンリサーチプログラム01[レクチャー]リピット水田堯「猫と犬のように──映画とカタストロフ」 | PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 ジョルダン・サンド講演会:「モダン生蕃」の東京見物--1930年代〈帝…

第8回

告知 PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭:2015年春 オープンリサーチプログラム01[レクチャー]リピット水田堯「猫と犬のように──映画とカタストロフ」 | PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 講義 初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 トム・ガニング「驚きの…

第7回

講義 映画における編集とリテラシー 入江悠(監督)『SR サイタマノラッパー [DVD]』 初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 トム・ガニング「驚きの美学――初期映画と軽々しく信じ込む(ことのない)観客」『「新」映画理論集成〈1〉歴史・人種・ジェンダー…

第7回

(週末にみた)展覧会(まとめて)紹介 光島貴之個展「みる/さわるだけではわからない、かもしれない」@Voice Gallery pfs/w インスタレーション景 http://homepage3.nifty.com/mitsushima/ 吉岡洋×光島貴之対談(PDF) ソフィ・カル 最後のとき/最初のとき…

第7回

講義 映画における編集とリテラシー メル・ブルックス(監督)『メル・ブルックス/新サイコ [DVD]』 入江悠(監督)『SR サイタマノラッパー [DVD]』 初期映画/物語映画 初期映画と「驚き」 トム・ガニング「驚きの美学――初期映画と軽々しく信じ込む(こと…

第7回

告知 この講義は共担科目のため、私の担当は今週で終わりです。来週からは佐藤敬二教授(佐藤 敬二 | 京都精華大学)が担当します。 評価に関しては、それぞれの担当教員の評価を合わせるかたちで行います。私担当分の評価は、以下の小レポート課題によって…

第6回

講義 マンガの文法と映画の文法 映画における編集 180度の法則(イマジナリー・ライン) ショット/リヴァース・ショット 視線によるつなぎ マンガのコマ割りとの差異 参考映像リスト 映画における編集 映画における編集とリテラシー ジョン・ヒューストン(…

第6回

講義 イメージ/モノ/コトバとコンテクスト つげ義春「無能の人」1985~86年(『無能の人・日の戯れ (新潮文庫)』) 竹中直人監督『無能の人 [DVD]』 ソシュールと記号学 ランガージュ/ラング/パロール シニフィアン(記号表現=意味するもの)とシニフィ…


https://satow-morihiro.hatenablog.com/


はてなダイアリーのサービス終了のため、講義情報ページをはてなブログに移行しました。以前の記事にアクセスすると、ここに自動的にリダイレクトされるようにしています。

19年度前期芸術学A視覚文化論デザイン論特講1デザイン理論特講(大学院)/a> 講演、特別講義など

前学期までの講義情報総合情報シラバス